いかがでしたでしょうか?
今回は『生活の足し』というテーマでお伝えしてきましたが、この逆算の考え方はあらゆる夢や目標を達成する時必ず役立ちます。無理をしすぎると目標までに挫折をしてしまうリスクが高まりますので、あくまで“自分に合った”ここが最大のポイントであります。
“自分に合った”を一番理解されているのは私ではありません。皆さんお一人お一人です。
「よくわからない」と漠然とされている方であれば、試行錯誤することもあるでしょう。
でもそれは失敗とは呼びません。試行錯誤は“答えが見つかるまで試し続けてみること”つまり通過点です。
上手くいかなかった時、
- “どうせ自分は‥”“上手くいかねーじゃん”と自分を現実以上に価値のない人間のように思うのか
- 努力や工夫もソコソコに他人のせいにして投げ出してしまのか
あるいは
- “なぜだろう?”と次回の改善や工夫に活かすのか
差があるとすればわずかこの差です。
続きは次回、それではここらでバイバイ。